SSブログ

立山三山縦走 [日記・雑感]

立山三山に行ってまいりました。
雄山3,003m、大汝山3,015m、富士ノ折立2,999mの総称立山と、これに浄土山2,831m、別山2880mとを合わせて立山三山と呼ばれています。立山アルペンルートの交通機関を利用して登山が始まる2,450mの室堂平までアクセスするため、3,000m級の登山の割りに体力的には楽なのかと思います。

IMG_4210.JPG

みくりが池

IMG_4287.JPG

雨中のイワギキョウ

この雨が暴風雨となり1日山小屋に停滞することなりましたが。。
IMG_5481.JPG

鹿島槍ヶ岳に朝日が昇る絶景をプレゼントされました。

別山ではライチョウのお出迎え!
IMG_5555.JPG

IMG_5559.JPG

IMG_5517.JPG


いつの日か登ってみたい山「剣岳でございます」
IMG_5571.JPG

今回も安全に元気に登山出来ました。


nice!(1)  コメント(2) 

オリンピアン [サッカー撮影]

東京オリンピック2021サッカー日本代表に選ばれた旗手怜央選手(川崎フロンターレ所属)
豊富な運動量と攻撃センスが光る選手で、攻撃的なミッドフィルダーやサイドバックなど、複数のポジションをこなすユーティリティプレーヤーです。
オリンピアンになることを記念して、静岡学園高校時代に撮影した写真を掘り起こしました。
高校時代のプレーを見て「この選手はプロになるんだろうな」と思いましたが、オリンピック日本代表とまでの発想がなかったのは、私の見る目の無さだと思います。
olynp01.JPG

olynp02.JPG

olymp03.JPG

olynp04.JPG

olynp05.JPG

olynp06.JPG

olynp07.JPG

olymp08.JPG

olymp09.JPG

plynp10.JPG

olynp11.JPG

olynp12.JPG

olynp13.JPG

olynp14.JPG

olynp15.JPG

南アフリカと対戦する開幕戦まで3週間をきりましたが、最高のコンディションで臨んでほしいものです

nice!(1)  コメント(2) 

サッカー撮影と機材の変遷 [サッカー撮影]

サッカー撮影の師匠(勝手に弟子入り)がサッカー撮影の「機材の更新」についてブログに書かれておりその内容が自分にに当てはまることが多く、今まで大変お世話になっている謝意をこめて思いを書こうと思います。

サッカー撮影を始めて今年で11年目
きっかけは愚息2号のサッカー部卒業アルバム写真係になってしまったため。

「一眼レフって?」「絞り、シャッタースピード?って何!」のレベルでしたが、2011年正月EOS60Dダブルズームキット購入
IMG_0541.JPG
スポーツモードでの撮影をしていたんだとデータをみて苦笑いしました。
EOS 60D+EF-S55-250mm f/4-5.6 IS 撮影モード スポーツ 評価測光 1/1600 F5.6 焦点距離 214mm(換算342mm) JPEG
IMG_1533.JPG
上の写真
EOS 60D+EF-S55-250mm f/4-5.6 IS 撮影モード スポーツ 評価測光1/800 F4.5 焦点距離 74mm(換算118mm) JPEG

アルバム作成用に出場選手をもれなく撮りたいのですが250㎜(換算400㎜)では逆サイドがカバーできず (そんなに無理してもきれいに撮れないのに) サードパーティーの50-500㎜(換算80-800㎜)を購入
IMG_3161.JPG
上の写真
EOS 60D+SIGMA50-500mm JPEG
IMG_8235.JPG
上の写真
EOS 60D+SIGMA50-500mm シャッター速度優先AE 評価測光 1/800 F5.6 焦点距離 113mm(換算181mm) RAW

サッカー撮影を始めてすぐに師匠のブログを拝見し、師匠のような写真を撮りたい、満足できる写真を撮りたいと想いばかり空回りしていました。その頃は何で良い画にならないかが全く判らず、レンズの問題なのかAF設定、絞りやシャッタースピード設定なのか?環境なのか?いつも師匠のブログを読んでいました。(懐かしいのです。)
機材を師匠と同じにすれば撮れるんじゃないかと思いましたが、その機材はあまりに高額なため、サンニッパを某オークションサイトで中古を購入。(今思えば現物を見ないで購入なんて怖いですね。)
IMG_3952.JPG
上の写真
EOS 60D+EF300mm f/2.8L IS USM 絞り優先AE 評価測光 1/400 F2.8 焦点距離 300mm(換算480mm) RAW
その後購入の1D4も中古(これは有名カメラ店)
A39W4080.JPG
上の写真
EOS-1D Mark IV+EF300mm f/2.8L IS USM シャッター速度優先AE 評価測光 1/1250 F3.5 焦点距離 300mm(換算390mm) RAW

師匠のブログには作品例とその設定も公開していただいておりましたので、参考にさせていただきました。中古のサンニッパでも、数は少ないもののきれいな画が撮れるようになりました。
A39W8142.JPG
上の写真
EOS-1D Mark IV+EF300mm f/2.8L IS USM+1.4× シャッター速度優先AE 評価測光 1/1250 F4.0 焦点距離 300mm(換算546mm) RAW
こんな画が出るなら、最新型のヨンニッパならもっとうまく撮れるんじゃないかと
A39W8556.JPG
上の写真
EOS-1D Mark IV+EF400mm f/2.8L IS II USM シャッター速度優先AE 評価測光 1/1250 F4.0 焦点距離 400mm(換算520mm) RAW
「諦めずに撮り続ければ」たとえ高性能な機材を使いこなせなくとも、機材に助けられながらも一試合に一枚納得できる画があれば週一で撮影する事により年間50枚が・・・ちょっとしたアルバムが出来るんじゃないでしょうか。

サッカー写真は場数を踏むことにより「技術や経験値の向上」が出来ると思います。
場数を踏めば予想が出来る。予想ができれば時間的そして気持ちの余裕ができるため動体を捉えやすくなります。

1DX Mark IIを購入して現状の保有機材になりました 。
1D2_0713.JPG
上の写真
EOS-1D X Mark II+EF400mm f/2.8L IS II USM シャッター速度優先AE 評価測光 1/1600 F2.8 焦点距離 400mm(換算400mm) RAW

一度は手放した1D4を再購入したり、サブ機として購入した7D、7D2も今は手元にないですが、機材を使ってみて判ったことはいい経験になり「遠回りした。」「無駄だった。」というほどマイナスではありません。

こんな状況でサッカー撮影の機会は激減していますが、もっともっと撮りたいと思います。






nice!(1)  コメント(2) 

アイスキャンディ初心者体験会 [日記・雑感]

八ヶ岳の山小屋、赤岳鉱泉が開催する人口氷瀑クライミング「アイスキャンディ初心者体験会」に参加してまいりました。この体験会はアイスクライミング未経験者のみが参加できるため一生に一度きりのイベントです。実は昨年申し込んだのですが諸事情によりキャンセルしたため、一年越しの参加です。

雪が降らない地域に住む私にとって雪があるだけで楽しくなってしまうのですが、赤岳鉱泉までの景色は何度も足を止めてシャッターを切ります。
IMG_3539.JPG

IMG_3554.JPG

用具の点検の後、インストラクターの指導でクライミング。初めての氷瀑、初めてのアイスアックスと全てが初めてづくし。
IMG_5339.JPG

低い位置までを何度か練習しトップまで登ることができました。
IMG_5357.JPG

登るのは楽しいのですが、降りるのはロープ一本に身体をあずけて脚だけでコントロールするので恐怖感がありましたが、これも慣れればなんとかなりました。
トップの高さは13m、そこからの眺めも最高です。

楽しい体験をさせていただきありがとうございました。


nice!(2)  コメント(2) 

県高校サッカー新人大会  [サッカー撮影]

我が家の愚息2号の後輩たちを撮影に行ってまいりました。
初戦は仕事だったため2回戦の撮影です。
1D4_7549.JPG

この状況で当初の日程が延期となっていましたが仕切りなおしの開催です。
1D4_7540.JPG

感染防止のため無観客試合で行われ、記録係の人数も制限があり、撮りこぼしがないように注意して撮影しました。しかし、サッカー撮影は昨年12月以来でブランクがあるため、プレーに対してシャッターが遅れてしまい修正するまで何度も撮りこぼしました。
1D4_7420.JPG

試合は残念なことに負けてしまいましたが、まだ始まったばかりのチームです。
今後に期待です!
次は県リーグを撮影させていただきます。
nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。